ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。
編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
●週刊メールマガジン バックナンバー 2015年08月10日発行分 ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━
2015/8/10 No.623
(毎週月曜日発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
https://www.nikoukei.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『業界ニュース』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<国土交通省関係>
◆【技術者制度】「余裕期間」中は技術者の配置不要
適正な施工確保のための技術者制度を検討している国土交通省は、技術者の
配置要件のうち、「余裕期間」を設定した工事における監理技術者等の配置に
関して監理技術者制度運用マニュアルの解釈を明確化。「フレックス工期」と
同様に、工事開始日を契約工期の開始日とみなし、契約締結日から工事開始日
までの期間は監理技術者等を配置する必要がないことを改めて示した。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00292852
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『地方公共団体ニュース』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<埼玉>
◆北本県土が圏央道など親子見学会開催
北本県土整備事務所は5日、北本市内の小学校6校の6年生32人および児童
の保護者33人などを招き、圏央道など工事現場の見学会を開催した。見学会は
二ツ家公会堂で概要説明を行った後、北本市二ツ家地内の現場に移動。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00292970
<茨城>
◆県河川課の海岸堤防嵩上げ工事9月から順次発注
県土木部河川課は、津波対策強化事業の一環として、海岸堤防の嵩上げ工事
を9月から順次発注する。事業費122億円を投じて、磯原海岸(北茨城市)
や有明高浜海岸(高萩市)、鉾田海岸、鹿嶋海岸など9海岸11地区を対象に、
海岸堤防や離岸堤の嵩上げを進めるもの。事業費のうち工事費には110億円
を見込む。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00292817
<群馬>
◆環境森林部の全工事を2人監督員制へ
県は『建設工事監督員の指定事務の取扱要領』を一部改正する。環境森林部
発注の全工事で、担当係の係長以上の監理監督員と担当職員である監督員の2
人を指名することとする。常に係長と担当職員の2人体制とすることで、監督
技術の継承やチェック機能の充実を図る。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00292819
<山梨>
◆小仏トンネル渋滞対策で新トンネル事業化
中日本高速道路が許可申請を行っていた中央自動車道の小仏トンネル付近上
り線(神奈川県相模原市~東京都八王子市)の渋滞対策事業が、5日に国土交
通大臣から許可された。計画では、約5㎞にわたり左側に付加車線を設置。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00292949
<新潟>
◆県央基幹病院建設候補地4カ所示す
新潟県は、県央基幹病院の建設地として三条市上須頃および燕市佐渡地内の
4カ所を示した。候補地とされたのは、JR燕三条駅周辺三条市上須頃地内の
▽新幹線東側▽新幹線と高速道路間▽高速道路西側-のほか、▽燕市佐渡地内
の燕労災病院とその周辺―の4カ所。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00292708
<長野>
◆建設業協会の女性部会が初会合、入職の橋渡しにPR
長野県建設業協会・女性部会の初会合が長建ビルで開かれた。役員選出では、
同協会の藏谷伸一会長の任命で、女性部会長に平沢里枝さん(塩川組・工務部
課長)。副部会長には倉科里絵さん(相模組・土木部)と唐沢由希子さん(岡
谷組・建築リニューアル部係長)を推薦。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00292856
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム『日々の栞』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
施設に込められた思い
▼群馬県の本庁舎に隣接した昭和庁舎。そのレトロな風貌から多くのドラマや
映画の撮影地に使用され、多くのファンが集う観光スポットになっている。現
在の本庁が高層ビルということもあり、その対比にひときわ目が引かれる。1
928年(昭和3年)に建設され、建築物としての価値もあり、現在も愛され
続けている施設である
▼一方で、老朽化した公共施設の維持管理や更新が大きな問題となっている。
バブル期に建設された多くの建物で老朽化が進み、施設の維持や廃止などの基
準を定める総合管理計画が多くの市町村で策定されている。維持するかの判断
は、施設の使用頻度や管理費など、客観的な視点を中心に行われ、建築物の価
値や地域の思いなどの主観的な視点は反映されにくい
▼ある市では、老朽化などから公共施設と隣接する一帯の再整備が検討されて
いる。検討会や協議会が開かれており、その中でとある施設が議題に挙がった。
その施設は、耐震化も満たしていない図書館だが、著名なコンサル業者が設計
を担当し、建築物としての価値があるのではという報告があった
▼現状は老朽化したただの図書館であるが、維持修繕し続けることで建築物と
しての価値を高め、さらに歴史的な価値も加えられるのではないかとの思いに
駆られた
▼公共施設であるがゆえに、主観的な視点でのみ施設の今後を決めることはで
きない。だが、効率化という客観的な視点だけで建築物の価値が決められてし
まうのは、あまりにももったいない。建設時に込められた思いと、その意義を
見直し後世に誇れる施設を少しでも次代に継承していってほしい(群馬・UT)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■※※ ご 案 内 ※※■
★=注目
★平成27・28年度 関東地方整備局有資格名簿データ(8月版)をエクセル一覧でご提供。
建設工事7,992社、コンサル業務3,365社を収録。7月版との差異(建設工事のみ)はHPで。
http://www.nikoukei.com/kantoumeibo/?ref=m10722
★業界情報をいち早くキャッチ「建設メール」。Webページから簡単体験登録受付中!
1ヶ月ほどご体験いただき、宜しければ記事内容や配信頻度など、ご意見をお聞かせ下さい。
http://www.nikoukei.com/nkmail/order/?ref=m10722
★入札情報をメール配信。入札ネット+αなら欲しい情報をメールで自動配信できます。
20年以上のデータ量、最新の情報はリアルタイムに登録。無料お試しIDでご体験いただけます。
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNyusatunetAlpha.html?ref=m10722
☆弊社特集紙面を特集紙面アーカイブスページからご覧いただけます。
これまでの主な特集紙面をPDFファイルとしてダウンロードできます。
https://www.nikoukei.co.jp/kikaku.html?ref=m10722
☆最新の入札情報を無料公開!
1億円以上の入札結果、最新入札公告を無料で公開しています。
https://www.nikoukei.co.jp/bid_result/?ref=m10722
☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10722
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『編集後記』
建設産業界が注目する「就労履歴管理システム(仮称)」構築に向けた官民
コンソーシアムが6日に立ち上がりました。具体的な検討は今後の作業部会で
進められることになりますが、まずは建設業関係者が一堂に会して、システム
構築が必要との認識で一致したことは大きな一歩と言えます。課題は山積して
いますが、建設技能労働者の処遇改善に向けて、長年の悲願であった取り組み
が動き出したことから、今後の議論の推移が注目されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは、週刊メルマガ購読のご登録をいただいた方、名刺交換をさせて
頂いた方にお送りしています。配信停止をご希望の方は大変恐縮ですが下記
アドレス宛に「メルマガ停止希望」とご返信ください。
メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp へ。
<ご意見・ご要望>
当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<発行>
㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
URL http://www.nikoukei.co.jp
メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
|