| ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン | 
 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン   入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
 
 週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
 
   
 | 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 ●週刊メールマガジン バックナンバー 2011年05月16日発行分 | ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━ 2011/05/16  No.410
 (毎週月曜日発行)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
 https://www.nikoukei.co.jp/
 
 環境省が発表した「スーパークールビズ」では、ついにポロシャツ勤務を認
 めました。ビジネスにおける服装のカジュアル化は、いったいどこまで進むの
 でしょうか。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『NEWSピックアップ』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ■請負は14・2%減/4月の公共工事動向
 東日本建設業保証が、2011年4月の公共工事の動向をまとめた。件数が
 前年同月比11・2%減の7860億円、請負金額が同14・2%減の6477億
 円、保証金額は同16・8%減の2237億円を取扱い、過去10年で見るととも
 に7番目の低い水準だった。
 工事場所別は、関東が前年同月比3%増の2624億円、甲信越は同22・2
 %減の789億円。
 また東日本大震災により被災した青森、岩手、宮城、福島、茨城に限ると、
 災害復旧関連の請負金額は136億400万円、新設関連が前年同月比34%減
 の1075億6000万円、維持補修関連は同33・8%減の111億4300
 万円。新設15・9%減、維持補修16・4%減という東日本建設業保証全体の平
 均値よりも低く、通常の発注案件に影響が出ているようだ。
 
 ■被害実態把握へ/液状化対策で会議設置/国土交通省
 東日本大震災における液状化現象で住宅や下水道などに大きな被害が生じた
 ことを受け、国土交通省は液状化対策技術検討会議を設置した。11日に初会合
 を開いており、7月ごろまでに検討成果をとりまとめる。
 検討する社会基盤施設は▽宅地▽下水道▽河川▽道路▽住宅・建築▽鉄道▽
 港湾▽空港―の各分野。今回の震災による被害実態を把握した上で、発生メカ
 ニズムの確認・解析を行い、被害想定手法を検証する。
 個別の対策は各分野によって違ってくるが、まずは共通する技術的事項につ
 いて検討・整理するために、会議を立ち上げた。土木学会、地盤工学会、日本
 建築学会とも連携し、知見をとりまとめる。
 
 ■政府/復興対策本部の設置/基本法案を国会に提出
 政府は13日、東日本大震災の復興のための「復興対策本部」の設置を盛り込
 んだ復興基本法案を国会に提出した。復興対策本部の本部長は内閣総理大臣、
 副本部長は復興対策大臣と官房長官となっている。すでに議論が進められてい
 る復興構想会議は、同本部に設置することとしている。
 また附則として、法施行から1年以内をめどに必要な立法措置を講じ、期間
 限定の組織として「復興庁」を設置するよう示している。復興庁は、復興の企
 画立案や総合調整を行う組織となる。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■※※ ご 案 内 ※※■
 
 ★=注目
 
 ★平成23・24年度 関東地方整備局 有資格者名簿CD-ROM
 関東地方整備局における有資格者名簿データ(工事のみ)約7,600社をエクセル
 形式で提供します。付録として各業種別の等級・順位順一覧PDFを収録。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/kantoucdrom_order.pdf
 
 ★各県版の建設事業計画書2011年度版、【部数限定】在庫部数わずか!
 23区版、埼玉版は物品・役務も充実!サンプルPDFをご確認ください。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/jikei2011.html?ref=m10221
 
 ☆新経営事項審査を受審した約15万社の企業情報を47都道府県ごとに収録!
 『経審Navi』のご案内とお申込は・・・
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/keisin2011.pdf
 
 ☆iPhone、Androidスマートフォン、携帯電話で「入札メール(無料)」を受信
 1億円以上の公共入札の結果情報を即座に携帯電話にメール配信。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/n-mail.html?ref=m10221
 
 ☆当社記事ヘッドラインのRSSフィード提供を開始しました。
 情報収集がもっと楽になります。
 http://feeds.feedburner.com/nikoukeifeed
 
 ☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
 『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
 https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10221
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『編集後記』
 国会に提出された復興基本法案に、復興庁設置が示されましたが、現段階で
 は具体的な方向性が見えません。今後の議論に注目です。(J・I)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <ご意見・ご要望>
 当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
 頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
 info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <発行>
 ㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
 東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
 URL http://www.nikoukei.co.jp
 
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
 本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
 メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
 
 
 | 
 
 
   
 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 |