| ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン | 
 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン   入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
 
 週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
 
   
 | 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 ●週刊メールマガジン バックナンバー 2013年04月30日発行分 | ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━ 2013/04/30 No.508
 (毎週月曜日発行)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
 https://www.nikoukei.co.jp/
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『国機関ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <関東地整>
 ◆関東地整がコンサル13年度留意事項を周知(国土交通省関東地整(建設))
 関東地方整備局は26日に開いた建設コンサルタント業務の入札・契約説明会
 で、4月1日以降公示した業務から適用している2013年度の留意事項を周知した。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00231171&target=top&ref=mag
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『地方公共団体ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <埼玉>
 ◆川越市が新斎場の基本設計内容明らかに(川越市)
 新斎場建設を計画している川越市は26日、基本設計成果を明らかにした。20
 13年度は斎場整備推進事業として事業費5億2814万1000円を計上し、用地取得、
 造成工事を行うとともに実施設計へ取り組む。用地については未取得で購入は
 議会案件となり、早ければ6月議会で提案する見通し。造成工事は13年度下半
 期にも着手し14年度上期をメドに完了させる。14年度以降の主なスケジュール
 は、14年度下期から建設工事、火葬炉設置工事へ取り組み、17年春開業を予定。
 基本設計は石本建築事務所(千代田区、電話03-3262-7161)がまとめた。実施
 設計も同社と契約予定で年度内にまとめる。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00231190&target=top&ref=mag
 
 <茨城>
 ◆県も労務単価運用で特例措置/請求期間は独自に設定(県土木部)
 県土木部は、3月までに入札した案件で4月以降に契約となる工事について、
 2013年度の労務単価で変更できる特例措置を、県でも適用するよう部内の関係
 各課長と出先事務所へ通知した。算出方法は国に準ずるが、請求期限は「工期
 末の3週間前、あるいは6月末日いずれか早い方」と県独自に設定した。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00231145&target=top&ref=mag
 
 <群馬>
 ◆高崎玉村スマートICの進捗状況が示される(高崎市)
 高崎市と玉村町の行政界で建設が進められているスマートICに関する第4回
 地区協議会(会長・富岡賢治高崎市長)が25日、高崎市総合保健センターで開
 かれた。誘導標識の設置や事業の進捗状況、今後のスケジュールなどが報告さ
 れた。開通時期は現段階では来年3月末となっているが、1日も早い供用開始を
 目指す方針も示された。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00231195&target=top&ref=mag
 
 <山梨>
 ◆イオンが北杜、山中湖に農場新設
 イオン直営農場を運営するイオンアグリ創造(本社・千葉県千葉市)は25日
 、5月1日に北杜市と山中湖村に農場を同時オープンすると発表した。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00231107&target=top&ref=mag
 
 <長野>
 ◆長寿命化等の事業計画/通学路対策5カ年で150億(県道路管理課)
 県道路管理課は、今後の道路事業概要を明らかにした。18日に開かれた県議
 会危機管理建設委員会のなかで示されたもので、トンネル等を含めた道路長寿
 命化計画案をまとめ、5カ年で150億円を通学路対策に投入する。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00230761&target=top&ref=mag
 
 <新潟>
 ◆災害時の応援協定締結/上越市と県鳶土工連合会(上越市)
 上越市は、新潟県鳶土工職組合連合会と、災害時における応急措置に関する
 協定を締結した。災害発生時に土石、竹木やその他災害によって運ばれた障害
 物の撤去および土石工事、建設工事等の応急措置のほか、豪雪時の積雪対応な
 ど、上越市の要請に応じて、協定に基づき同連合会が協力を行うもの。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00231220&target=top&ref=mag
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コラム『日々の栞』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東北のサクラこれから本番
 ▼新潟市内のサクラはすっかり葉桜となってしまった。しかし、新潟県でも山
 間部の盛りは4月末くらいだろうか。東北のサクラは、これからが本番だ。サ
 クラと聞くと、全国的に多く植えられているソメイヨシノが代表格となってい
 るが、色やボリュームの違うシダレザクラや八重桜などもまた、別の魅力をみ
 せてくれる。
 ▼東北の冬は長く、そして厳しい。気候風土もあって花は長い冬を耐えて、遅
 い春を待ち焦がれて一斉に咲き始める。その咲き誇る様は、より鮮やかでより
 華やかで、かつ艶やかに違いない。
 ▼何年か前、染色の職人さんの仕事場を見る機会があった。少しのシワもなく、
 机の上に広げられた生地へ筆を巧みに使い染料を入れる細かな作業である。そ
 の木製の作業台はサクラ材を使っているとのことだった。サクラ材にも何種類
 かあるようで、どの品種のものかは分からないが、サクラは程よい硬さがあり、
 いちぶの狂いも少ないため、繊細な作業には、とても適しているという。
 ▼それまでサクラと言えば、ソメイヨシノを筆頭とした観賞用や、桜餅、桜茶
 といった食用のイメージが強かったのだが、木材としても良質な木であること
 を知った。目や舌を楽しませてくれるだけではなく、実用的にも、生活を豊か
 にできる側面を持っていたのである。
 ▼忌まわしい東日本大震災から、はや2年余。残念だが、まだまだ被災地のイ
 ンフラ整備は緒についたばかりの現況だ。今更だが担い手として建設業の役割
 は大きいと痛感している。「冬来たりなば春遠からじ」である。逆境を乗り越
 えた後に訪れる春は、より一層暖かく感じられるに違いない。(YY)
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■※※ ご 案 内 ※※■
 
 ★=注目
 
 ☆各県の建設事業計画書2013年度版、好評発売中!サンプルPDFをご確認下さい。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/jikei2013.html?ref=m10722
 
 ☆経審NaviCD-ROM 2013 都道府県別の経営事項審査CD-ROM版 発売中
 マウス操作で各種ランキングを作成できるほか、必要項目をCSV形式で出力できます。
 http://www.nikoukei.com/knavi/?ref=m10722
 
 ☆iPhone、Androidスマートフォン、携帯電話で入札メール【無料】を受信。
 1億円以上の公共入札の結果情報を即座に携帯電話にメール配信。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/n-mail.html?ref=m10722
 
 ☆最新の入札情報を無料公開!
 1億円以上の入札結果、最新入札公告を無料で公開しています。
 https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/List/Result.html?ref=m10722
 
 ☆当社記事ヘッドラインをRSSフィード【無料】で提供しています。
 メールが届く感覚で最新のニュースをチェックできます。
 http://feeds.feedburner.com/nikoukeifeed
 
 ☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
 『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
 https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10722
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『編集後記』
 ゴールデンウイークの真ん中、仕事の方も休みの方もいらっしゃるでしょう。
 通勤電車は特に空いているということもなく、いつもと変わらない混雑でした。
 本日の一般紙で、建設業界の人手不足が深刻といった記事がありました。談
 合によるイメージ悪化、ダンピングによる賃金低下などの理由で人が集まらな
 いという内容。若者がこれを読むと、ますます建設業界に来なくなりそうで、
 不安を覚えました。イメージが好転するような記事も読みたいところです。
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※本メールは、週刊メルマガ購読のご登録をいただいた方、名刺交換をさせて
 頂いた方にお送りしています。配信停止をご希望の方は大変恐縮ですが下記
 アドレス宛に「メルマガ停止希望」とご返信ください。
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp へ。
 
 <ご意見・ご要望>
 当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
 頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
 info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <発行>
 ㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
 東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
 URL http://www.nikoukei.co.jp
 
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
 本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
 メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
 
 
 | 
 
 
   
 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 |