| ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン | 
 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン   入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
 
 週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
 
   
 | 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 ●週刊メールマガジン バックナンバー 2013年11月18日発行分 | ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━ 2013/11/18 No.536
 (毎週月曜日発行)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
 https://www.nikoukei.co.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『国機関ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <関東地整等>
 ◆関東地整が下期ブロック監理課長会議開く(国土交通省関東地整(建設))
 関東地方整備局は13日に2013年度下期関東甲信ブロック監理課長会議を開き、
 検討議題となった①最近の建設市場の動向②多様な入札契約方式の活用および
 入札契約モデル事業③積算の現状および発注者支援に関する取り組み――につ
 いて、管内の1都8県と話し合った。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00244322&target=top&ref=mag
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『地方公共団体ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <埼玉>
 ◆越谷・杉戸地域連絡会が不当要求防止講習会(越谷県土整備)
 公共工事に係る暴力団など排除連絡会の越谷・杉戸地域連絡会は、春日部地
 方庁舎3階大会議室で、暴力団に対する不当要求防止責任者講習会を開催した。
 越谷、杉戸県土管内の県地域機関および管内市町職員など46人が参加し、熱心
 に聞き入っていた。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00244338&target=top&ref=mag
 
 <茨城>
 ◆桜川AP3号棟の建築が今月に一般競争公告(県住宅課)
 県土木部住宅課は、桜川アパート3号棟建築工事(水戸市見川)の一般競争入
 札を今月中に公告する。特別簡易型の総合評価落札方式を採用予定。建築工事
 費2億円超で、RC造5階建て20戸の延べ1304㎡を建設する。電気設備工事と給
 排水設備工事も順次発注し建築工事の開札日に合わせる。㈱柴建築設計事務所
 (水戸市泉町)が実施設計を担当した。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00244344&target=top&ref=mag
 
 <群馬>
 ◆県が施工パッケージ型積算を来年4月から導入へ(県建設企画課)
 国土交通省が昨年10月から実施している施工パッケージ型積算方式を県も導
 入することが建設企画課への取材で分かった。県が導入するのは来年4月からで、
 対象は掘削や路盤工、表層工など63工種。県工事では県土整備部のほか、同部
 の積算システムを活用している企業局発注工事も対象となるもよう。また、同
 じ積算システムを利用する県内35市町村の土木工事についても、来年4月から
 施工パッケージ型積算方式へと移行となる見通し。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00244301&target=top&ref=mag
 
 <山梨>
 ◆富士河口湖町勝山公民館 来年度実施設計(富士河口湖町)
 富士河口湖町は(仮称)勝山地区公民館の建設工事を計画する。近く地区住
 民と町関係者による検討委員会を発足させ、その中で「機能面などどのような
 施設にしていくのか」を具体的に話し合う考え。来年度には建設場所となる既
 存の勝山老人福祉センター(勝山1006番地)解体工事と新施設の実施設計委託
 の発注をそれぞれ行い、2015年度内の建設工事を目指す。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00244220&target=top&ref=mag
 
 <長野>
 ◆県の優良技術者表彰式で56人の努力に盛大な拍手(長野県)
 本年度県優良技術者表彰式が14日、長野市内で開催された。受賞者は建設工
 事部門43人、専門工事部門1人、委託業務部門12人―の合計56人(受賞者一覧は
 10月30日付4~5面参照)。阿部守一知事に代わり和田恭良副知事が各部門代表
 の受賞者と所属企業代表者に賞状を手渡し、参列者からの盛大な拍手で会場は
 包まれた。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00244356&target=top&ref=mag
 
 <新潟>
 ◆今冬の道路除雪に「レルヒさん」登場(県土木部)
 県土木部は今冬の道路除雪体制を16日からスタートさせるが、道路除雪に懸
 命に取組み、地域の生活・社会経済活動を支えている中小建設業者の役割を理
 解してもらうため、今冬から民間保有の除雪機械に「レルヒさん」のマグネッ
 トステッカーを貼り付けることにした。鮮やかな黄色の服で活躍する姿が除雪
 機械のイメージと合致しているため、採用することを決めた。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00244315&target=top&ref=mag
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コラム『日々の栞』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 運動会に込める思い
 ▼筆者の住んでいる地域では、この季節になると毎年、町内別対抗運動会が催
 される。誰でも参加でき、あらゆる年代の人が楽しめるためのプログラムが組
 まれている。
 ▼楽しめるとは言っても意外に「本気モード」になる。本気で競っているのは、
 大人だけと言ってもよい。リレーも玉入れ競争も、事前に戦略を打ち合わせ、
 真剣そのもの。今年は筆者も久しぶりに参加した。一生懸命走ってみると、結
 果はどうであれ、なんだかとても清々しく、愉快な気持ちになる。
 ▼振り返ってみると、子どもの頃に学校の運動会をこれほど心置きなく楽しめ
 ていたかというと、そうでもない。一番でなくていいのは百も承知でも、全力
 を出して競走すること自体をどこか恐れていたし、そういう恐れに圧倒されて
 いた気がする。大人にしてみれば「たかが」徒競走でも、子どもにとっては「
 たかが」と言い切れない。責任が自分にかかってしまうように感じられるのだ。
 ▼これまで小学校の運動会場内で「世界に一つだけの花」が流れているのを聞
 くと、なぜ今ここで「ナンバーワンにならなくてもいい~」と唱えなくてはな
 らないのかと不思議に思っていた。でも、これは「負けてもどうってことない
 よ」「だから力いっぱい走ってごらん」という、競争に尻込みする子どもたち
 の背中を押してくれる応援歌なのかもしれない。
 ▼ほんものの、ここ一番の勝負で、一流のアスリートのごとく「楽しみたい」
 「自分との闘いに勝つ」などと言うにはまだまだ修行が足りないとしたら、せ
 めて遊びの競争で恐れずに全力を出す感覚を愉しむのも悪くはないと思う。
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■※※ ご 案 内 ※※■
 
 ★=注目
 
 ★弊社特集紙面をご覧いただける特集紙面アーカイブスページを開設しました。
 これまでの主な特集紙面をPDFファイルとしてダウンロードできます。
 https://www.nikoukei.co.jp/Topics/contents/archive/?ref=m10722
 
 ☆最新の入札情報を無料公開!
 1億円以上の入札結果、最新入札公告を無料で公開しています。
 https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/List/Result.html?ref=m10722
 
 ☆iPhone、Androidスマートフォン、携帯電話で入札メールを受信【無料】。
 1億円以上の公共入札の結果情報を即座に携帯電話にメール配信。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/n-mail.html?ref=m10722
 
 ☆経審NaviCD-ROM 2013 都道府県別の経営事項審査CD-ROM版 7月版好評発売中!
 マウス操作で各種ランキングを作成できるほか、必要項目をCSV形式で出力できます。
 http://www.nikoukei.com/knavi/?ref=m10722
 
 ☆当社記事ヘッドラインをRSSフィード【無料】で提供しています。
 メールが届く感覚で最新のニュースをチェックできます。
 http://feeds.feedburner.com/nikoukeifeed
 
 ☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
 『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
 https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10722
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『編集後記』
 関東地整の記事で「多様な入札契約方式」について触れていました。国、都
 道府県、区市町村などが様々な入札方式を導入し、複雑な数式を経てようやく
 落札者を決定する場合もあります。シンプル化を図る発注者はいないものでし
 ょうか。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※本メールは、週刊メルマガ購読のご登録をいただいた方、名刺交換をさせて
 頂いた方にお送りしています。配信停止をご希望の方は大変恐縮ですが下記
 アドレス宛に「メルマガ停止希望」とご返信ください。
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp へ。
 
 <ご意見・ご要望>
 当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
 頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
 info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <発行>
 ㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
 東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
 URL http://www.nikoukei.co.jp
 
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
 本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
 メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
 
 
 | 
 
 
   
 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 |