| ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン | 
 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン   入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
 
 週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
 
   
 | 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 ●週刊メールマガジン バックナンバー 2013年10月21日発行分 | ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━ 2013/10/21 No.532
 (毎週月曜日発行)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
 https://www.nikoukei.co.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『国機関ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <関東地整等>
 ◆関東地整が施工体制ヒアの連絡期限明示(国土交通省関東地整(建設))
 関東地方整備局は10月に入札契約手続き(総合評価小委員会、分科会)を開
 始する工事から、入札説明書における「施工体制の審査に係るヒアリング」の
 記述方法を変更し、予定価格をオーバーしている入札参加者が、その状況を自
 覚できるように改善した。同局独自の取り組みとなる。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00242473&target=top&ref=mag
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『地方公共団体ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <埼玉>
 ◆草加市が民間認可保育所設置事業者をプロポで(草加市)
 草加市は、2014年度中に施設を完成させ、15年4月から開設できる民間認可
 保育所の設置・運営を行う事業者をプロポーザル方式により選定する。応募は
 11月15日まで受け付ける。主な応募資格は、既設の社会福祉法人、学校法人、
 医療法人、NPO法人または法人設立予定者で、質の高い保育サービスの提供
 ができるなど所定の要件を満たす者。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00242557&target=top&ref=mag
 
 <茨城>
 ◆第6次総合計画素案で施設整備事業費2432億円(水戸市)
 水戸市は、第6次総合計画(基本構想2014~28年度)の素案をまとめ、意見
 公募手続を開始した。それによると、施設整備事業費は2432億8880万円を見込
 み、主なハード面の事業として市役所や市民会館、新ごみ処理施設、小中学校
 施設などの整備を設定。総合交通体系の確立では街路整備や道路新設改良など
 に130億4450万円、水道水の安定供給では配水管や施設などの整備に249億330
 万円、潤いのある水辺環境の形成では公共下水道(汚水)整備などに361億1170
 万円を盛り込んだ。学校施設の耐震化など重点プロジェクトについては、おお
 むね5年以内に一定の成果をあげることを目指していく。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00242503&target=top&ref=mag
 
 <群馬>
 ◆西毛広幹道一部着工も視野(県高崎土木)
 県高崎土木事務所は、西毛広域幹線道路・高崎西工区の整備に向け用地買収
 を進めている。来年度も用地買収がメーンとなるが、完了した箇所から埋蔵文
 化財調査を実施し、一部着工も視野に入れている。箇所は未定だが着工となれ
 ば西毛広幹道では初となる。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00242480&target=top&ref=mag
 
 <山梨>
 ◆無名橋耐震、来年1月にも発注(山梨市)
 山梨市は、市役所前通り線に架かる無名橋の耐震補強工事を本年度中に実施
 する。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00242469&target=top&ref=mag
 
 <長野>
 ◆長野市が公共施設白書で更新費用推計、建物5858億、道路は1598億(長野市)
 長野市はこのほど、公共施設の現状と課題をまとめた「公共施設白書」を明
 らかにした。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00242256&target=top&ref=mag
 
 <新潟>
 ◆越後丘陵公園労災防止大会で安全対策を報告(国土交通省国営越後丘陵公園)
 北陸地整の国営越後丘陵公園事務所工事安全対策協議会(会長=井澤慎治・
 国営越後丘陵公園事務所長)は、このほど同公園内の「暖の館」多目的ホール
 で「2013年度建設労働災害防止安全大会」を開催。出席した30人の工事関係者
 が、労災撲滅へ決意を新たにした。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00242492&target=top&ref=mag
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コラム『日々の栞』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「倍返し」は出来ないが…
 ▼先日放送が終了したTBSテレビドラマ「半沢直樹」の最高視聴率は42・2
 %。歴代ドラマ視聴率ランキングでも、積木くずしの45・3%、水戸黄門第9
 部の43・7%に続き歴代3位となった。
 ▼視聴率を調査する会社のホームページ等をみると、録画再生視聴、携帯端末
 などでのワンセグ放送視聴などは視聴率に含まれないようなので、積木くずし
 が1983年、水戸黄門第9部が1979年とビデオデッキ等、録画機器がま
 だ普及しておらず、これに対し、現在はハードデイスクなどに簡単に録画がす
 るこどが出来るので、録画して観た人をカウントすれば、歴代№1の視聴率だ
 ったと予想できる。
 ▼銀行内での不正を扱った堅い経済ドラマで、キャストは地味なスーツを着た
 オジサンばかり、女性の登場人物も少なく、恋愛シーンも皆無、流行の歌手が
 主題歌を歌うわけでも無いこのドラマが、なぜ高い視聴率だったのかを考える
 と、家庭や職場や学校など、あらゆる場面で抑圧されている人が多いからだと
 思う。
 ▼仕事や家庭のストレスなど、日頃のうっぷんが溜まり、上司などに「倍返し」
 をしたい多くの人が主人公に感情移入し、倍返し、10倍返し、100倍返しの
 成功で、日頃のうっぷんを晴らしていたのだろう。
 ▼ドラマでは大和田常務をはじめ何人にも倍返しをしているが、実際職場で同
 じことしたら、多分、居場所は無くなるかもしれない。逆に「部下の手柄は上
 司のもの。上司の失敗は部下の責任」、「倍返しだ!」などという部下がいた
 ら本当に困ってしまうが、目的に向かって邁進する、主人公の一本気な性格や
 姿勢は真似したいものである。
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■※※ ご 案 内 ※※■
 
 ★=注目
 
 ★弊社特集紙面をご覧いただける特集紙面アーカイブスページを開設しました。
 アフリカフォーラム、ミャンマーフォーラムの模様も公開しています。
 https://www.nikoukei.co.jp/Topics/contents/archive/?ref=m10722
 
 ☆最新の入札情報を無料公開!
 1億円以上の入札結果、最新入札公告を無料で公開しています。
 https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/List/Result.html?ref=m10722
 
 ☆iPhone、Androidスマートフォン、携帯電話で入札メールを受信【無料】。
 1億円以上の公共入札の結果情報を即座に携帯電話にメール配信。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/n-mail.html?ref=m10722
 
 ☆経審NaviCD-ROM 2013 都道府県別の経営事項審査CD-ROM版 7月版好評発売中!
 マウス操作で各種ランキングを作成できるほか、必要項目をCSV形式で出力できます。
 http://www.nikoukei.com/knavi/?ref=m10722
 
 ☆当社記事ヘッドラインをRSSフィード【無料】で提供しています。
 メールが届く感覚で最新のニュースをチェックできます。
 http://feeds.feedburner.com/nikoukeifeed
 
 ☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
 『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
 https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10722
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『編集後記』
 大きな台風が過ぎ去ったばかりだというのに、また次の台風が到来するよう
 です。土砂災害などの被害も懸念されます。台風でも不安せずに暮らすための
 防災対策は、まだまだ必要です。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※本メールは、週刊メルマガ購読のご登録をいただいた方、名刺交換をさせて
 頂いた方にお送りしています。配信停止をご希望の方は大変恐縮ですが下記
 アドレス宛に「メルマガ停止希望」とご返信ください。
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp へ。
 
 <ご意見・ご要望>
 当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
 頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
 info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <発行>
 ㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
 東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
 URL http://www.nikoukei.co.jp
 
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
 本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
 メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
 
 
 | 
 
 
   
 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 |