| ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン | 
 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン   入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
 
 週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
 
   
 | 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 ●週刊メールマガジン バックナンバー 2013年12月09日発行分 | ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━ 2013/12/9 No.539
 (毎週月曜日発行)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
 https://www.nikoukei.co.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『国機関ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <関東地整等>
 ◆関東地整、台風26号災害査定状況まとめ(国土交通省関東地整(建設))
 関東財務局、関東農政局、関東地方整備局は6日、台風26号の災害査定状況
 をまとめた(11月28日現在確定分)。河川、道路などの公共土木施設、農地・
 農業用施設、林道などの被害状況は、関東甲信越の1都9県で1836箇所、約184
 億円となっている。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00245670&target=top&ref=mag
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『地方公共団体ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <埼玉>
 ◆入間市が学校などの耐震化状況を発表(入間市)
 入間市は、1日現在の小中学校および幼稚園施設における耐震化率が82・8%
 に達したことを明らかにした。2015年度までに耐震化率100%とすることを予
 定しており、すべて耐震2次診断まで完了している。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00245709&target=top&ref=mag
 
 <茨城>
 ◆鹿嶋市が液状化対策へ3・2億を(鹿嶋市)
 鹿嶋市は、今月2日開会の2013年第4回市議会定例会に補正予算案を提出した。
 復興交付金事業の市街地液状化対策事業に3億2600万円、災害公営住宅整備事
 業に5349万8000円を盛り込んだ。大野中学校には設計調査委託費1983万1000円
 を計上したほか、平井海岸駐車場整備事業には本年度からの2カ年継続費2537万
 2000円(13年度=899万9000円、14年度=1637万3000円)を設定した。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00245705&target=top&ref=mag
 
 <群馬>
 ◆来年1月にも大沢川橋上部工など(県高崎土木)
 県高崎土木事務所は、高崎市吉井町本郷~池地内で進めている都市計画道路
 3・3・2吉井北通り線整備で、本年度内に大沢川橋の上部工および大沢川橋東
 側の道路改良工を発注する。工事はいずれも来年1月以降の発注となりそうで、
 大沢川橋上部工については条件付き一般競争入札が見込まれる。また道路改良
 工は一括発注・分割発注の両面で検討を進めている。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00245680&target=top&ref=mag
 
 <山梨>
 ◆上野原市来年度予算 本年度と同規模検討(上野原市)
 上野原市議会定例会で久島博道議員は「来年度の予算編成について」の一般
 質問を行った。これに対して石井企画課長は「本年度の本格予算が約120億円
 だった。このうち40億円が建設事業などに充てられた。来年度の予算も本年度
 と同規模になるのでは」と答えた。「現在進めている上野原駅周辺整備、(仮
 称)上野原保育所整備、(仮称)上野原市総合福祉センター整備など大規模な
 事業が計画されている。このような事業を進めるためには財源が必要」と続けた。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00245677&target=top&ref=mag
 
 <長野>
 ◆飯山市の14~16年度実施計画で新幹線駅周辺は総額44億円(飯山市)
 飯山市はこのほど、予算編成や事業実施の具体的な指針とする2014~16年度
 の実施計画を策定し、公表した。施設整備が進む新幹線駅周辺整備では、区画
 整理や駅統合、立体駐車場などの各事業へ3カ年総額44億4500万円を投じ、15
 年春の開通を迎える方針だ。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00245698&target=top&ref=mag
 
 <新潟>
 ◆柏崎市で降雪期に備えて除雪車「いざ出陣」(柏崎市)
 柏崎市で2日、除雪請負事業者への除雪車の引渡しと出動式が執り行われ、
 降雪期を前に業者に引き渡された除雪車が一斉に市内各所の持ち場へ向かった。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00245602&target=top&ref=mag
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コラム『日々の栞』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 気になる足回り
 ▼先日、普段履いている革靴の先端に違和感を感じた。ふと見ると靴底部分が
 裂け、割れていた。幸い、歩行にはさほど問題なかったが、今年は温暖化が原
 因なのか集中豪雨が多いため水が浸み込むと厄介だ。一時的な修理で対応する
 か、買い替えるか速やかな判断を迫られた。
 ▼筆者は、革靴に動きやすさを求めるため、なるべく軽めの靴を好んで購入し
 ている。そのため、シューズメーカーでは靴ひもを省くなど随所で軽量化が図
 られ、材質も薄い。耐久性という点では、使い方次第だが短命が欠点だ。
 ▼歩き方に気をつければ良かったのか、靴を見ると、かかと部分の靴底が外側
 方向に減っていた。これは、O脚かガニ股に良く見られ、膝を痛めたり腰痛に
 なりやすく、疲れやすいそうだ。ちなみに、内側方向に減るのは、Ⅹ脚や内股
 の傾向があり、血液循環が悪く、冷え性になりやすいらしい。
 ▼足回りと言えば、モータースポーツのF1で、レース中にタイヤバーストす
 る事故が多発しているという。原因は確かでないが、時速何100キロで破裂
 したら、体を鍛え上げているドライバーでも、怪我は免れない。タイヤの使い
 方が上手いドライバーほど、最後までコース上に残り、良い成績を残す。タイ
 ヤはF1レースの戦略における重要な鍵となる。
 ▼さて、山梨県の笹子トンネル事故から1年が経過した。予算の削減から、維
 持対応がおろそかになっていた。今日まで抜本的な対策に至っていないが、こ
 れらインフラこそ我々の生活基盤、文字通りの足回りではないのか。高度成長
 期、バブル期に作った橋梁、道路などインフラ・足元が危うくなっている。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■※※ ご 案 内 ※※■
 
 ★=注目
 
 ★弊社特集紙面をご覧いただける特集紙面アーカイブスページを開設しました。
 これまでの主な特集紙面をPDFファイルとしてダウンロードできます。
 https://www.nikoukei.co.jp/Topics/contents/archive/?ref=m10722
 
 ☆最新の入札情報を無料公開!
 1億円以上の入札結果、最新入札公告を無料で公開しています。
 https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/List/Result.html?ref=m10722
 
 ☆iPhone、Androidスマートフォン、携帯電話で入札メールを受信【無料】。
 1億円以上の公共入札の結果情報を即座に携帯電話にメール配信。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/n-mail.html?ref=m10722
 
 ☆経審NaviCD-ROM 2013 都道府県別の経営事項審査CD-ROM版 7月版好評発売中!
 マウス操作で各種ランキングを作成できるほか、必要項目をCSV形式で出力できます。
 http://www.nikoukei.com/knavi/?ref=m10722
 
 ☆当社記事ヘッドラインをRSSフィード【無料】で提供しています。
 メールが届く感覚で最新のニュースをチェックできます。
 http://feeds.feedburner.com/nikoukeifeed
 
 ☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
 『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
 https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10722
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『編集後記』
 特定秘密保護法をめぐって国会では激しい攻防がありましたが、結局は数の
 論理で成立を押し切った形になりました。その騒動の陰で、国土強靭化基本法
 がひっそりと成立しました。防災・減災対策の推進が期待されます。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※本メールは、週刊メルマガ購読のご登録をいただいた方、名刺交換をさせて
 頂いた方にお送りしています。配信停止をご希望の方は大変恐縮ですが下記
 アドレス宛に「メルマガ停止希望」とご返信ください。
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp へ。
 
 <ご意見・ご要望>
 当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
 頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
 info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <発行>
 ㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
 東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
 URL http://www.nikoukei.co.jp
 
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
 本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
 メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
 
 
 | 
 
 
   
 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 |