| ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン | 
 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン   入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
 
 週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
 
   
 | 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 ●週刊メールマガジン バックナンバー 2013年07月16日発行分 | ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━ 2013/07/16 No.519
 (毎週月曜日発行)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
 https://www.nikoukei.co.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『国機関ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <関東地整>
 ◆関東地整局長表彰、工事64件、業務42件が栄誉
 関東地方整備局は12日、2012年度「優良工事等表彰式」を挙行した。工事関
 係で優良工事64件(57社)、優秀工事技術者50人、安全管理優良受注者88社が、
 業務関係では優良業務42件(30社)と優秀技術者39人が、局長表彰の栄誉に輝
 いた。工事は対象1568件の中から、業務は1771件の中から選定された。このほ
 か工事成績優秀企業認定の4社が表彰された。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00236402&target=top&ref=mag
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『地方公共団体ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <埼玉>
 ◆入間川と都幾川でバーベキュー開店へ(県土整備部)
 県土整備部は「河川敷で民間事業者が運営するバーベキュー場」が20日、関
 東地方では初めて都幾川と入間川でオープンすることを発表した。水辺再生課
 では「この夏、友だちや家族連れで遊びにお越しください」とPRしている。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00236466&target=top&ref=mag
 
 <茨城>
 ◆那珂川下流部の整備促進を県土木部が中央要望
 県土木部は、来年度の予算編成や今後の施策展開に向けた提案と要望(中央
 要望)を、国土交通省や関東地方整備局に行うとともに、地元選出の国会議員
 らにも説明した。通常ベースの要望は14項目(うち新規5)。1月に要望した首
 都圏中央連絡自動車道(圏央道)や東関東自動車道水戸線(東関東道)の整備
 促進に加え、新たに防災・安全交付金の予算確保、那珂川下流部の整備促進、
 下水道施設の未普及解消に向けた予算確保などを求めた。一方、震災関連とし
 て、社会資本整備総合交付金(復興)の予算確保や液状化対策の推進といった
 2項目を要望している。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00236363&target=top&ref=mag
 
 <群馬>
 ◆渡良瀬川河川事務所が日暮沢砂防堰堤を推進
 国土交通省渡良瀬川河川事務所(堤盛良所長)は、本年度事業概要を公表し
 た。本年度の事業費は、河川改修費、河川維持修繕費、砂防事業費を合わせて
 31億4300万円で、対前年度比99%とほぼ横ばいとなった。群馬県内の主要事業
 でこれから公告する工事は桐生市川内町地内で建設を進めている日暮沢砂防堰
 堤建設事業。本年度から2号堰堤の建設工を実施する。工事は総合評価落札方
 式で8~9月に公告を行い、発注規模は2億円~3億円未満を予定している。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00236433&target=top&ref=mag
 
 <山梨>
 ◆県公共事業 4カ月で入札不調94件
 国の補正予算が成立した2月26日以降、県の入札で不調・取り止めとなった
 案件が、林務・農務・建設合わせ94件(7月10日現在)に上ることが山梨建設
 新聞の調べで分かった。うち林務関係が44件と約半数を占めている。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00236449&target=top&ref=mag
 
 <長野>
 ◆県GIS協会が長野高専で技術者育成講座
 NPO法人長野県GIS協会(増沢延男会長)は12日、本年度第1回目の地
 理空間情報技術者育成講座を長野工業高等専門学校において開催した。講座に
 は4年生の生徒約30人が出席。フリーソフトを利用してデータを作成し、現在
 では身近になっているGISの基本を体感した。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00236470&target=top&ref=mag
 
 <新潟>
 ◆伝送開始40分目標にKu-SAT設営訓練実施(国土交通省北陸地整)
 北陸地整信濃川河川事務所でこのほど、衛星通信設備の設営訓練が行われた。
 災害時の迅速な通信回線の確保を左右する「Ku-SAT」(衛星小型画像伝
 送装置)や衛星通信車等の器機操作の習熟度向上がねらい。長岡市の事務所構
 内の駐車場では、指揮者の声に従い、参加職員らが次々と器機の搬入や組み立
 てに取組んでいた。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00236178&target=top&ref=mag
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コラム『日々の栞』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 塗装屋さんの営業
 ▼昨年のことになるが知り合いの塗装屋さんが筆者の実家を訪ねてきた。何で
 も「仕事がないから、うちの屋根と壁を塗らせてくれないか」という。突然の
 ことでびっくりしたが、実家は商店を営んでおり、その人はよく買い物に来て
 いた。うち以外にも近所をまわって「あそこの家もやらせてもらったから、お
 宅もいかがですか」と営業しているらしい。
 ▼最近は公共事業が減るとともに仕事が減ったと嘆いていた。元々民間投資が
 盛んな地域ではなく、公共事業の減少は即生活に響いてくる。職人であるその
 人がたどたどしい営業トークで話す姿に現状を垣間見た。
 ▼それまで「塗装やりませんか」などと営業しているのを聞いたことがない。
 普通は注文を待つ仕事だ。家も古くなってきていることだし頼むことにした。
 数週間過ぎて実家に行ってみると壁も屋根も見事にきれいになっていた。
 ▼本年度から労務単価が全国平均で15・1%引き上げられた。これまで安値受
 注のしわ寄せを受けていた下請けや労働者の賃金が上がることが期待される。
 行政は業界団体に、引き上げた分を自社の利益とせずに前線の労働者に行き渡
 るよう要望した。とはいえ、心ない業者がふところに入れてしまう心配はある。
 山梨県もその辺りは業界に周知していよう。しかし行政が直接労働者のポケッ
 トにお金を入れることもできず、あくまでもお願いレベルだ。
 ▼公共事業の増加や労務単価の引き上げを耳にしてまず頭に浮かんだのが、あ
 の塗装屋のおじさん。以前より潤っているだろうか。経済対策で山梨県の公共
 事業も大幅に増えた。仕事も日当も前より増えていることを願っている。
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■※※ ご 案 内 ※※■
 
 ★=注目
 
 ☆iPhone、Androidスマートフォン、携帯電話で入札メールを受信【無料】。
 1億円以上の公共入札の結果情報を即座に携帯電話にメール配信。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/n-mail.html?ref=m10722
 
 ☆最新の入札情報を無料公開!
 1億円以上の入札結果、最新入札公告を無料で公開しています。
 https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/List/Result.html?ref=m10722
 
 ☆経審NaviCD-ROM 2013 都道府県別の経営事項審査CD-ROM版 7月版予約受付中
 マウス操作で各種ランキングを作成できるほか、必要項目をCSV形式で出力できます。
 http://www.nikoukei.com/knavi/?ref=m10722
 
 ☆当社記事ヘッドラインをRSSフィード【無料】で提供しています。
 メールが届く感覚で最新のニュースをチェックできます。
 http://feeds.feedburner.com/nikoukeifeed
 
 ☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
 『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
 https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10722
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『編集後記』
 優良表彰の式典が、様々な発注者において行われています。そんな中で印象
 に残ったのは10日に行われた国土交通大臣表彰。式典後に壇上を下りた太田国
 交大臣は、前段左右の受賞者にお辞儀。続いて後段左右の受賞者にお辞儀。さ
 らに随行者にまでお辞儀。改めて、今が選挙戦の真っ最中であることを認識し
 ました。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※本メールは、週刊メルマガ購読のご登録をいただいた方、名刺交換をさせて
 頂いた方にお送りしています。配信停止をご希望の方は大変恐縮ですが下記
 アドレス宛に「メルマガ停止希望」とご返信ください。
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp へ。
 
 <ご意見・ご要望>
 当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
 頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
 info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <発行>
 ㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
 東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
 URL http://www.nikoukei.co.jp
 
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
 本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
 メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
 
 
 | 
 
 
   
 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 |