| ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン | 
 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン   入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
 
 週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
 
   
 | 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 ●週刊メールマガジン バックナンバー 2013年11月05日発行分 | ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━ 2013/11/05 No.534
 (毎週月曜日発行)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
 https://www.nikoukei.co.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『国機関ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <関東地整等>
 ◆関東地整、上半期落札率91・4%に(国土交通省関東地整(建設))
 関東地方整備局発注工事(港湾空港含む)における9月の平均落札率(速報値)
 は92・9%となった。4~9月累計の上半期落札率は91・4%。5月16日以降に公告
 した案件から調査基準価格が見直されている中、落札率も6月89・9%、7月91・
 6%、8月92・1%と上昇傾向が続いている。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00243433&target=top&ref=mag
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『地方公共団体ニュース』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <埼玉>
 ◆東松山市が小規模工事登録を12月に受付(東松山市)
 東松山市は、建物修繕など130万円以下の小規模工事受注希望事業者登録を
 土日を除く12月2日~13日に受け付ける。有効期間は2014年1月1日~15年12月
 31日の2年間。現在、登録している者も有効期間が満了となるため、新たに申
 請する必要がある。申請できるのは、市税未滞納で市内に主たる事業所(本店)
 があり、市入札参加資格名簿未登載者。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00243500&target=top&ref=mag
 
 <茨城>
 ◆城東テクノが江戸崎工団に進出(県企業局)
 県企業局は、住宅用建築資材などの製造・販売を手がける城東テクノ㈱(大
 阪府枚方市招提田近、末久泰朗社長)と、江戸崎工業団地の約3haについて土地
 売買契約を締結した。稲敷市内の2工場が手狭なことから新工場を計画。今後、
 規模や着工時期を定め、遅くとも2015年春に稼働させたい考えだ。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00243528&target=top&ref=mag
 
 <群馬>
 ◆剛志大橋の上部工 今月公告 県伊勢崎土木(県伊勢崎土木)
 県伊勢崎土木事務所は、東毛広域幹線道路境工区の4車線化に伴い、剛志大
 橋の4車線化工事として、今月中に上部工を条件付一般競争入札で公告する。
 上部工工事は2015年度までの債務負担行為を設定して進める。本年度は上部工
 の製作に取りかかり、2014年11月から現地での架設工事に着手、翌15年の出水
 期までに完成させるスケジュール。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00243474&target=top&ref=mag
 
 <山梨>
 ◆県 富士川町で農地整備計画(山梨県)
 県は来年度から富士川町北部地区(富士川町最勝寺・つき米・平林)の農業
 基盤の整備を始める。効率的な農業経営ができるよう農地の区画整理を行うほ
 か、鳥獣害被害を防ぐ防護柵の設置などを進める。県担当者は「農作物を植え
 てもすぐに動物に食べられてしまうため、農業をやる意欲がなくなっていくの
 が問題」としており、対象地域全体を被害から守る対策をとっていく考えを示
 した。2014年度から整備を始め19年度までの完了をめざす。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00243468&target=top&ref=mag
 
 <長野>
 ◆建設コン業務は3次元設計へ CIMでインフラ整備
 全国の測量設計会社らでつくる(一社)全国地域活性化支援機構(理事長=
 横田耕治・日本新陸国土測量代表、会員総数28社)は10月30日、建設コンサル
 タント業務の3次元設計の「新技術・新商品」の報告会を東京都のKPP八重
 洲ビルで開催した。(写真)
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00243494&target=top&ref=mag
 
 <新潟>
 ◆『アオーレ長岡』で道路除雪出動式開く(長岡市)
 長岡市で先月31日、降雪期を前に今冬の除雪作業の安全・無事故を誓う「道
 路除雪出動式」が行われ、『アオーレ長岡』のナカドマに多くの参加者が集ま
 った。毎年、摂田屋分室駐車場で行われている恒例の出動式。ことしは場所を
 長岡市役所に移し、市民の「ハレの場」として活用されている屋根付き広場を
 会場に5台の大型除雪車も配置。開放的な印象の式となった。
 全文: http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00243439&target=top&ref=mag
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コラム『日々の栞』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ドラえもんの道具あれこれ
 ▼毎年9月3日が近づくと「ドラえもんの誕生日だ」と大人になった今でも思
 う。誕生したのは西暦2112年。約100年後にあたる。筆者は子供の頃か
 ら藤子・F・不二雄作品が大好きで大人になった今でも「ドラえもん」や「キ
 テレツ大百科」などの作品を見てしまう。この2作品で共通するのは「道具
 (アイテム)」の存在。
 ▼作品の魅力の一つで不思議な効力を持った数々の道具は子供の頃から魅力的
 だった。その当時に思ったのは辛かったマラソン練習。「もし何時でも好きな
 時に雨を降らすことが出来れば練習をしなくても済むのに」と思うことも一度
 や二度ではない。ところが現在は人工的に雨を降らす装置があることを初めて
 知った。
 ▼猛暑になり全国でも有名になった山梨県だが今年は特に熱かった。記録的な
 小雨による渇水対策の一環として、東京都が山梨県甲州市にある犬切発煙所な
 どで「人工降雨装置」を12年ぶりに稼働した。犬切発煙所は多摩川と小河内ダ
 ム(東京都奥多摩町)の渇水対策のため1966年に建設された。国内でも東
 京都だけが保有する。
 ▼降雨装置は雨粒の核となるヨウ化銀を蒸発しやすいアセトンと混合し燃焼さ
 せて送風機により煙突から噴射。雲の中で結晶させ雨を降らせる仕組み。今回
 は甲州市内で雨が降らなかったが、もし装置で自由に雨を降らせることが出来
 ればすごい発明だ。
 ▼ドラえもんの道具の中には既に実現しているものが数多い。形状などは異な
 るが「糸なし糸電話」(携帯電話)「インスタント旅行カメラ」(パソコンの
 フォトショップ)に当てはまる。更なる科学技術の進歩が楽しみだ。
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■※※ ご 案 内 ※※■
 
 ★=注目
 
 ★弊社特集紙面をご覧いただける特集紙面アーカイブスページを開設しました。
 これまでの主な特集紙面をPDFファイルとしてダウンロードできます。
 https://www.nikoukei.co.jp/Topics/contents/archive/?ref=m10722
 
 ☆最新の入札情報を無料公開!
 1億円以上の入札結果、最新入札公告を無料で公開しています。
 https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/List/Result.html?ref=m10722
 
 ☆iPhone、Androidスマートフォン、携帯電話で入札メールを受信【無料】。
 1億円以上の公共入札の結果情報を即座に携帯電話にメール配信。
 http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/n-mail.html?ref=m10722
 
 ☆経審NaviCD-ROM 2013 都道府県別の経営事項審査CD-ROM版 7月版好評発売中!
 マウス操作で各種ランキングを作成できるほか、必要項目をCSV形式で出力できます。
 http://www.nikoukei.com/knavi/?ref=m10722
 
 ☆当社記事ヘッドラインをRSSフィード【無料】で提供しています。
 メールが届く感覚で最新のニュースをチェックできます。
 http://feeds.feedburner.com/nikoukeifeed
 
 ☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
 『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
 https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10722
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『編集後記』
 道路除雪出動式の記事がありました。建設企業による除雪が地域をサポート
 する季節が近づいています。その活躍ぶりを、それぞれの地域の人々に知って
 ほしいものです。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※本メールは、週刊メルマガ購読のご登録をいただいた方、名刺交換をさせて
 頂いた方にお送りしています。配信停止をご希望の方は大変恐縮ですが下記
 アドレス宛に「メルマガ停止希望」とご返信ください。
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp へ。
 
 <ご意見・ご要望>
 当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
 頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
 info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <発行>
 ㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
 東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
 URL http://www.nikoukei.co.jp
 
 メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
 本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
 メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
 
 
 | 
 
 
   
 
 発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
 ※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。 
 |